お墓を建てたいけどお金がありません・・。
現在では沢山の種類のお墓やご供養方法ありますので、選び方次第で、お墓にかける費用を安くすることができます。

ひと昔前までは、お墓を持つことや、お墓にお金をかけることは当たり前でしたが、少子高齢化の現代、お墓も多様化の時代を迎え、お墓に高いお金をかけないご供養方法も一般的になってきました。

お墓を建てるには、一般的に100万円~200万円ほどのお金が必要ですが、どうしても、そんな大金を準備できない時には、新しい形のお墓や納骨方法を選ぶ事で、お墓にかける費用を抑えることが出来ます。

お墓を建てずに納骨できる!新しい形のお墓はこちら!

「高いお墓でないと、故人に申し訳ない・・。」と考える人もいるでしょうが、必ずしも高いお金をかける事だけが、よいご供養方法とも言えません。

お金が無くてお墓にお金がかけられなくても、故人を供養したいと思う気持ちが一番大事です。

お金をかけずに納骨する方法

お墓にかける費用をできるだけ安くしたい・・!

そんな時には以下のご供養方法を選ぶ事で、納骨にかける費用を安くすることが出来ます。

永代供養墓を利用する

永代供養墓とは、寺院や霊園が管理や供養をしてくれるお墓のことです。

自分でお墓を建てるとなると、数百万のお金がかかりますが、永代供養墓なら、自分でお墓を建てる必要がないので、かなり安くすることできます。

永代供養墓には、いくつかのタイプがあり、どのお墓を選ぶかによっても値段が変わってきますが、申し込み時にお金を支払ってしまえば、後の管理費はいらないところが多ようです。

また、寺院や霊園がお墓を管理してくれるので、遠くに住んでいて、なかなかお墓参りに行けない・・という人や、お墓を継いでくれる人がいない・・という場合にも向いています。

近年は、お墓はいらないと考える人も増えていることから、永代供養の需要も増えつつあります。

永代供養墓のあるお寺や霊園は沢山ありますが、中には、郵送で納骨できる送骨という便利なサービスを行ってくれているところもあります。

遺骨を郵送で永代供養できる送骨の詳細はこちら!

永代供養墓ならお墓を建てずに納骨できる

お墓を安くする方法はありますか? 永代供養墓ならお墓を建てずに納骨することが出来るので、お墓を安く済ませることが出来ます。 お金が無くてどうしてもお墓が建てられない・・。という場合、永代供養墓でご供養 ...

納骨堂を利用する

納骨堂

納骨堂とは、屋内の専用区画でご遺骨を安置してもらえる施設のことです。

納骨堂は、一昔前までは、お墓を建てるまでの間、一時的にご遺骨を預かる建物とされていましたが、時代のニーズとともに、お墓の代わりとして利用されるようになりました。

ロッカー型、仏壇型、墓石型など色々な種類があり、同じ区画内に夫婦や家族の遺骨を納めることもできます。

納骨堂は、運営母体も複数あり、寺院が運営する納骨堂、自治体が運営する公営納骨堂、宗教法人・財団法人・社団法人が運営する民営納骨堂があります。

一般的な納骨堂の費用は、15万円~100万円位と言われており、その種類や供養方法、規模や運営母体などによって料金が違っています。

初めに納骨堂にかかる費用を払ってしまえば、追加で管理費を払わなくてよいところが多く、自分たちで掃除をしたりする必要もありません。

お墓を建てるよりも比較的安く、室内にあるので、雨の日でも気軽にお参りすることができ、比較的利便性のよい場所にある事が多いことから、近年、利用者が増えているようです。

お墓を建てるより値段が抑えられる納骨堂

できるだけお墓の費用を抑えたいのですが・・。 納骨堂ならお墓を建てるよりも価格を抑えることが出来ます。 納骨堂とは、室内に遺骨を納めることができるスペースがある施設のことです。 もともとは、お墓が出来 ...

樹木葬を利用する

樹木葬を利用する

樹木葬とは、墓石の代わりに樹木を墓石として、その樹木の下にご遺骨を埋葬する新しい形のお墓で、近年注目を集めています。

樹木の下に遺骨を埋葬するので、自然に還ることができます。

樹木葬は、樹木や草花を墓標とするので、墓石を建てる必要がない分、一般的なお墓より安く済ませることができます。

墓石を建てるお墓の場合、墓石の値段だけでも100万円位かかると言われていますので、樹木葬の場合、かなり費用を抑えることができます。

一般的な樹木葬の値段は、だいたい10万円~150万円とされており、個別タイプ、合葬タイプのどの埋葬方法を選ぶかによって違ってきます。

また、樹木の代わりに、草花を墓標とするガーデン風の樹木葬もあり、女性に人気です。

一定期間、個別の区画に入ることもできますが、樹木葬も最終的には永代供養となりますので、お墓の跡継ぎがいない・・という方にも安心も安心して利用できます。

墓石を建てない樹木葬なら費用が安い

樹木葬なら普通のお墓より安いと聞きましたが、ホントですか? 樹木葬なら墓石を建てない分、お墓の費用を安くすることができます。 樹木葬とは、墓石の代わりに樹木や草花を墓標とするお墓の事です。 霊園や寺院 ...

散骨する

散骨する

散骨とは、海や山などに粉末状にした遺骨をまくご供養方法の事です。

散骨の場合、遺骨を撒いたら終わりなので、お墓を建てる必要も、お墓を管理する必要もなく、お墓の費用を安くすることができます。

近年、耳にすることも増えている散骨ですが、日本では、まだまだ数少ないご供養方法です。

一般的な散骨の値段は、5万円~30万円位かかるようですが、例えば、「沖縄の海に散骨したい・・」という場合は、別途自宅から沖縄までの交通費がかかるという事も頭に入れておきましょう。

個人で散骨すれば、一番お金はかかりませんが、遺骨を粉末状にするのはとても大変ですし、市区町村によっては散骨が禁止されていたり、散骨できない場所もあり、トラブルの原因となることが多いことから、個人での散骨はあまりおすすめできません。

自宅に遺骨を保管しておく

遺骨を自宅に安置しておく

どうしてもお墓にかけるお金がない場合、自宅にご遺骨を安置しておくという方法もあります。

自宅に遺骨を安置しておけば、お墓を建てる必要もなく、お墓にかける費用はほとんどかかりません。

遺骨の取り扱いについては法律がありますが、自宅に遺骨を置いておくことは違法ではないため、何の問題もありません。

自宅で遺骨を管理し、故人を偲び供養することは、手元供養とも言い、数多くの人が行っている事なのです。

自宅供養ならお墓いらず!

自宅に遺骨を安置する自宅供養なら、お墓をたてなくてよいので、お墓にかかる費用を工面するのが難しいという方にもおすすめです。 自宅供養は、故人の遺骨を自宅に安置するご供養方法で、手元に置くため、手元供養 ...

ですが、遺骨を自宅で管理していても、遺骨を管理している人が年をとったりしてくると、いずれば自宅にある遺骨をどこかに納骨する方法を考える必要があります。

自宅供養の遺骨を納骨したい方はこちら!

自宅で遺骨を保管しておくことは、あくまでも一時的なものだと考えておきましょう。

お墓が買えない時の納骨方法も色々ある

このように、お墓が買えなくても、納骨する方法はいろいろあります。

「お金がなくて、お墓が建てられない・・。」と悩んでいる人は、いろんな納骨方法を比較検討してみることをおすすめします。

49,800円からできる納骨方法はこちら

© 2024 お墓をもつ人もたない人